【台東区】楽聞と書いてなんて読む?お酒も豊富な焼鳥店で、丁寧に焼かれた串に舌鼓♪

根津界隈を散策している時に見つけたやきとり楽聞。ラモンと読みます。隣の看板、53RD & 3RDを見て、ラモーンズ好きの方がやっているお店に違いないと思い入ってみることにしました。

やはりこちらの店主はラモーンズファンの方のようです。お店の中にもポスターが貼ってありました。

焼酎や日本酒の他にワインのメニューも豊富にあります。

かなりお腹いっぱいの状態で入ったのですが、

旨味がぎゅっと凝縮したもも肉、

中がレアでまるでパテのようなレバー、

カリカリの皮に包まれたジューシーな手羽先たちが、スルスルとお腹に吸い込まれていきます。

ささみは火の通りが絶妙でした。

思わずお代わりしてしまったほどです。

食べるほどに次から次へと口に運びたくなる美味しさ♪締めのうどんまで食べてしまったほどです。うどんは五島うどんで薬味はとろろ昆布と青ネギのみ。シンプルで優しい味付けでした。たくさん食べて大満足になりました!今回はお店が忙しくて店主の方とお話できなかったので、次回来るときはラモーンズ話ができればいいなと思っています。根津に行かれた際は楽聞の看板を探して美味しいやきとりを食べてみて下さい♪

根津のやきとり楽聞はこちら↓

2022/05/13 07:59 2022/05/13 07:59
いいちこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集