【台東区】江戸文芸・川柳文化発祥の地、鳥越「鳥越祭川柳」応募期間は5月15日迄です。
2025年6月の鳥越祭に伴う鳥越祭川柳「台東区発祥の歴史文化、伝統文芸である”川柳”を通して、混迷の時代を描いてください」の葉書・投句ポスト・スマホでの応募期間は5月15日迄となっています。
共催の鳥越神社の近くには、川柳発祥の地(三筋二丁目交差点)記念碑・川柳ゆかりの碑(菊屋橋公園)などもあり、地域発祥文化への誇りが伺えます。
応募方法は前記の通り、①葉書での応募(一枚のハガキに3句迄。氏名・年齢・住所・電話番号を記入)②鳥越神社社務所前設置の「投句ポスト」投函(写真)③チラシQRコード読み取りスマホでの応募、があります。
一般の部/ジュニアの部(中学生以下)があり各賞<鳥越祭大賞・秀逸賞・佳作・小若賞>の入選発表は6月5日とのことです。
投句ポストの設置されている鳥越神社へのアクセスはJR総武線「浅草橋駅」西口徒歩8分・都営浅草線「蔵前駅」徒歩5分・都営大江戸線「新御徒町駅」徒歩8分・都バス「蔵前一丁目」徒歩5分の他、南めぐりん⑫鳥越神社前の利用も便利です。
尚、6月6日~9日斎行の「鳥越祭」につきましては号外ネット台東区にて引き続きフォロー発信させて頂く予定です。
鳥越神社はこちら↓