【台東区】切れ味が違うと料理も楽しい!包丁専門店貴和美では、包丁研ぎ教室も行なっています。
かっぱ橋道具街にある包丁専門店貴和美。壁一面、ズラリと包丁が並んでいます。
入り口から見ると、すらっと並べられてた壁両面の包丁に圧倒されます。
貴和美の店長にお話を伺うことができました。包丁専門店の店長のイメージとはちょっと違う、親しみやすくて話しかけやすい方でした。写真の通りイケメンです!昨年末、同じかっぱ橋道具街内で引越しをされ、現在の場所に貴和美をオープンされたとのことです。自身が以前、引越し前のお店で包丁を購入したことがあり、あまりにも使いやすかったのでもう1本買いにきたのでした。
お勧めは貴和美オリジナル。こちらはピュアステンレスでできている包丁。切れ味が鋭く、長い間切れ味が落ちないという特徴があります。
外国人に人気のダマスカス鋼の包丁。うっすら浮きでた模様は人為的なものではなく、異なる鋼材を何層にも重ね合わせたことにより発生した自然のものです。
ちょっと変わった小物もあります。ステンレスつながりでしょうか?爪切りがありました。
お店の入り口には大きな包丁の研ぎ機が置いてあります。
貴和美で包丁を購入した方は、最初の1回は無料で研いでいただけるとのことです。
2022年7月22日には、包丁の研ぎ方を学べる無料イベントがあるとのこと。包丁の切れ味が違うと、料理をする時の気合が変わってきます。良い包丁を1本買って、都度研ぎながら長い間大事に使い続けていければいいですよね。
かっぱ橋道具街にある貴和美はこちら↓