【台東区】本日8月24日(日)都内の各銭湯で開催される「HTTの湯(家族そろって、でっかい湯舟で賢く省エネ)」、三ノ輪の”改栄湯”でも体験できるそうですよ♨
本日(2025年)8月24日(日)都内の各銭湯で開催される「HTTの湯(家族そろって、でっかい湯舟で賢く省エネ)」三ノ輪の”改栄湯”でも体験できるそうですよ♪

なお、地域によっては実施日が異なったり、定休日等で他の日に振り替えて実施する場合もあるので、ご利用の銭湯にお問い合わせくださいとのことです。
HTT(エイチ・ティー・ティー)の湯とは、東京都が推進している電力を「H(へらす)・T(つくる)・T(ためる)」取り組みを呼びかけるプロジェクトで、地球温暖化による気候変動が深刻化する中、世界が目指す二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする「ゼロエミッション」の実現に向けて、身近なところから電力の使用量を減らし、エネルギーを効率的に利用することを推奨する都内の銭湯で行われるイベントだそうです。
HTTの湯、こちらでは台東区内で開催される銭湯の一つ、三ノ輪の”改栄湯”をご紹介します♨
”改栄湯”は1950年に台東区三ノ輪で創業した銭湯で「下町のラグジュアリー銭湯」をコンセプトに2020年11月にリニューアルされたそうです。
そんな”改栄湯”で、今日(8月24日)は「メントール入りでひんやりとした心地よさと、さわやかなハーブの香りで湯上がりの肌もすっきりさらさら。この機会に、エアコンに頼らずにクールダウンできる『HTTの湯』を体験してみませんか?」とのことでした。酷暑下にて”ひんやり感”の♨、嬉しいですね♪
三ノ輪・改栄湯はこちら↓