【台東区】4月20日上野公園の東京文化財研究所で講演会・体験型イベント<バーレーンの歴史と文化>が開催されます
2025年4月20日(日)上野公園の東京文化財研究所で講演会・体験型イベント<バーレーンの歴史と文化>が開催されます。
4月13日に開幕した大阪万博にもパビリオン出展の中東の島国バーレーン、大きさは東京23区ほどですが、石油や真珠の国、あるいはサッカーだけではなく実は古代遺跡の宝庫でもあります。
世界遺産に登録されているバーレーンの古墳群、なんとその総数は7万5千基!世界にこれほどまでに古墳が密集する場所は他にはないそうです。
東京文化財研究所は長年、バーレーンにおいてディルムンの古墳群の発掘調査を行っており、今回はバーレーン文化古物局とイベントを共催する事になりました。
当日はおよそ4千年前にバーレーンでディルムンと呼ばれた古代文明が栄えた時代に関する講演などのほか、子供から大人まで楽しめるVRゴーグルなどを用いた体験型イベントも多数企画されています。
イベントが開催される東京文化財研究所はJR鴬谷駅 南口より徒歩7分(0.7km)ですが、20日(日)は始発から12時頃までJR東日本・田町駅線路切換工事に伴う運休又は運転本数減が予定されていますのでご注意ください。
東京文化財研究所はこちら↓