【台東区】大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」にも登場する平賀源内のお墓は”吉原”から20分程歩いた橋場にあります
只今(2025年4月現在)放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」にも登場する”エレキテル”で有名な発明家、学者、作家でもあった平賀源内(演 安田 顕)のお墓は、舞台となっている”吉原”から20分程歩いた台東区橋場にあります。
場所は都道306号(明治通り)清川二丁目の交差点から玉姫稲荷神社通り南下、すぐに左折の静かな街中の一角です。
平賀源内が伝馬町牢屋敷にて獄死後、浅草橋場の総泉寺に埋葬されますが関東大震災後の同寺の移転、改葬などを経て現在の場所に再建されたそうです。
お墓は国指定史跡となっており、入口の台東区による案内板や東京都による案内などにより、その来歴を知ることも出来ます。
またお墓の近所には平賀源内を題材とした舞台のポスターも貼られていました。
約40mの近隣には他史跡も含めた分かりやすい「奥浅草ぶらり散策マップ」案内板もあります。
お墓へのアクセスは東京メトロ日比谷線 南千住駅から徒歩約12分、つくばエクスプレス 南千住駅から徒歩約14分、台東区北めぐりんバス 橋場1丁目から徒歩約4分などがあります。
ドラマ、舞台でも描かれる平賀源内、このお墓を建てたのはあの「解体新書」の蘭学医杉田玄白とも言われていますね。
平賀源内の墓はこちら↓