【台東区】食べログラーメン百名店の常連店、入谷の煮干中華そば晴(HARU)で一番人気のラーメンを実食!
入谷にある煮干中華そば晴(HARU)。入谷駅近く、昭和通りと言問い通りの交差点にあります。
ずっとこちらの煮干ラーメンを食べたいと思っていたのですが、2024年6月の休日、ついに行ってきました。人気店だし休日なのでランチの時間を外しましたが、やはり並んでいました。 外はとても蒸暑くじっと待っていると汗がタラ~と背中を伝っていきます。しかし「今日こそは!」という意気込みで並びます。
お店の方も分かっていて、入れる限りの人数を涼しい店内へ誘導しています。 それにしても、こんな暑い日にでも並んで食べたいラーメン店って凄い人気です。さすが食べログラーメン百名店の常連店です。カウンター7席のみですが、なかなかゆったりした造りです。ギチギチという感じではなく、後ろに人が並んでいても威圧感なく食べられそうです。
販売されているビールはプレミアムモルツの瓶のみ。カウンターしかないラーメン店であれば長居せず1本で喉を潤すくらいが丁度いい感じ。ラーメンが来る前に一気に飲み干してしまいました。
来ました!こちらが晴(HARU)特製そば。
3分の2を占めるどデカいチャーシュー、そして煮卵、穂先メンマ、ネギ(小葱と玉ねぎ)、のりが入っています。
まずはスープを一口。口の中にガツンと煮干の香りが広がります。醤油ベースの煮干しスープは透き通っています。煮干し独特のパンチ力がありますがくどさはなく、後味スッキリ。麺は硬めのストレートで小麦の味を感じられます。
穂先メンマが長いですが、柔らかいので食べづらくありません。麺を食べるように啜って食べられます。
そして、このパンチのある煮干のスープがおいしすぎて、
飲み干してしまいました。というか、飲み干さずにはいられませんでした。
晴(HARU)の中華そばは、今回食べた「特製そば」の他に「濃厚そば」もあるのですが、夏季の間は休止しているとのことです。夏季限定の「冷やしそば」も美味しそう!また近いうちに、ぜひ再訪しなければ!皆さまも、是非一度、足を運んでみて下さいね。
晴(HARU)はこちら↓