【台東区】2024年前半の大祓は、第六天榊神社の茅の輪くぐりで!

第六天榊神社では、毎年6月の晦日(6月30日)に茅の輪の神事「大祓」が行われます。「大祓」で行われる「茅の輪くぐり」は、1年の前半の穢れを清めて災厄を払い、1年の後半を無事に過ごせるようにと祈る行事です。6月30日には、榊神社の境内に設置された大きな茅の輪をくぐっている方たちがたくさん見られます。

茅の輪のくぐり方

茅草で作られた輪の中(茅の輪)を左回り、右回り、左回りと八の字に三回通ります。そして茅の輪をくぐり抜けた後は、拝殿し、お参りを行います。気になった方は、ぜひ2024年6月30日、第六天榊神社で茅の輪くぐりをされてみてはいかがでしょうか。

第六天榊神社はこちら↓

2024/06/23 23:47 2024/06/24 08:33
いいちこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集